馬形中町(読み)まかどなかまち

日本歴史地名大系 「馬形中町」の解説

馬形中町
まかどなかまち

[現在地名]松前郡松前町字豊岡とよおか

明治八年(一八七五)から同三三年まで存続した町。大松前おおまつまえ川と伝治沢でんじさわ(大泊川)に挟まれた海岸段丘上にある。明治八年一二月の布達(事業報告布令類聚)に「福山馬形上通中通下通」を改め町名としたとみえるが、「馬形中通」とはどの位置をさすのか不明。同一四年の福山市街図(「北海道志」巻二)にある馬形中町の位置と、文化(一八〇四―一八)頃の松前分間絵図の該当町名の位置を対比すると、市街図の馬形中町は分間絵図の馬形上まかどうえ町の地に相当するが、対応関係は不明。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android