馬琴(読み)ばきん

関連語 宝井

世界大百科事典(旧版)内の馬琴の言及

【曲亭馬琴】より

…通称清右衛門,笠翁また篁民。戯作号に,曲亭馬琴,著作堂主人,飯台陳人,玄同陳人,大栄山人,蓑笠漁隠(さりつぎよいん),信天翁など。狂名,変名は曲わの馬ごと,傀儡子清友,魁雷陳人など多数。…

【宝井馬琴】より

…講談師。江戸後期より現在まで4代を数えるが,2代までは東流斎馬琴といった。(1)初代 生没年不詳。…

※「馬琴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む