騒がしい(読み)サワガシイ

AIによる「騒がしい」の表現サンプル集

コトバの多様な使い方に触れることで、理解が深まり、文章作成のスキルも向上します。
そこで、さまざまな文脈で「騒がしい」という言葉がどのように使われるのか、
表現サンプルを用意しました。ぜひ参考にしてください。

賑やかなお祭り

  • 夏祭りは太鼓と歓声でとても騒がしい
  • 子供たちが走り回り、会場は騒がしい喜びに満ちていた。
  • 露店の前では人々が騒がしく値段交渉を楽しんでいる。
  • 花火が上がるたび、観衆からは騒がしい歓声があがった。

忙しいオフィス

  • 締切間近のオフィスは電話とタイピング音で騒がしい
  • 新商品の発表で、営業部は特に騒がしい
  • 昼休みの社員食堂は話し声で騒がしくなる。
  • プロジェクト成功で、オフィスは歓声で騒がしい

子どもの遊び場

  • 公園の遊具は子どもたちの笑い声で騒がしい
  • 休日の室内プレイランドは家族連れで騒がしく賑わう。
  • 子どもたちが鬼ごっこをして庭は騒がしい
  • 水遊びをする子どもたちの声が近所に響き騒がしい

ChatGPTを使ってコンテンツを生成するテスト運用中です。予告なく終了する場合がございます。
AIが提供するコトバの表現サンプルには、まれに誤りが含まれることがあります。
用語解説の内容と照らし合わせながら、正しい単語の使い方を確認することをお勧めします。
また、AIが生成する文章が意図せず権利を侵害する状態になっている場合はご指摘ください。確認後速やかに修正対応いたします。
間違い・違反・権利侵害のご報告はこちら

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む