骨切り(読み)ホネキリ

世界大百科事典(旧版)内の骨切りの言及

【ハモ(鱧)】より

…機船底引網やはえなわで漁獲される。【日比谷 京】
[料理]
 ハモは淡泊で美味な魚だが,骨切りという操作を加えないと小骨が多いので著しく食味を減ずる。その骨切りであるが,開いたハモの身のほうから2~3mm間隔で,皮だけは切らぬように包丁を入れるというむずかしい技術である。…

※「骨切り」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android