鯛茶(読み)たいちゃ

精選版 日本国語大辞典 「鯛茶」の意味・読み・例文・類語

たい‐ちゃたひ‥【鯛茶】

  1. 〘 名詞 〙たいちゃづけ(鯛茶漬)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 鯛茶漬 名詞

世界大百科事典(旧版)内の鯛茶の言及

【茶漬】より

…七色茶漬は7種の漬物を添えたもので,吉原通いの遊客らの評判になり,その後各所にこれを名のる店がふえたという。やがて,茶漬にもいろいろくふうが凝らされるようになり,タイの刺身を使う〈鯛茶(たいちや)〉,ウナギの白焼きや蒲焼を使う〈うな茶〉,てんぷらを使う〈天茶〉なども行われるようになった。【鈴木 晋一】。…

※「鯛茶」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android