日本歴史地名大系 「鴻巣郷」の解説 鴻巣郷こうのすごう 埼玉県:鴻巣市鴻巣郷元荒川右岸、現鴻巣市南東から北本市北東にかけての地域に比定される。戦国期に作成されたと推定される市場之祭文写(武州文書)に「武州足立かう之すの市祭成之」とある。天正五年(一五七七)三月一一日の「鴻巣宮内百姓中」宛、および同日の「鴻巣別所村百姓中」宛の太田助次郎書状写(いずれも武州文書)では、両所の百姓中に対して荒野開発が命じられている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by