すべて 

鷹生ダム

デジタル大辞泉プラス 「鷹生ダム」の解説

鷹生ダム

岩手県大船渡市北部、盛川水系鷹生(たこう)川に建設された治水・上下水道用水などを目的とする重力式コンクリートダム。堤高77メートル。2006年竣工。ダム湖五葉湖を形成する。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む