晩課

デジタル大辞泉プラス 「晩課」の解説

晩課

米国の作家エド・マクベインの警察小説(1990)。原題《Vespers》。「87分署」シリーズ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の晩課の言及

【クリスマス】より

…フランスでは,ノエルの旋律によるミサ曲やオルガン変奏曲等も数多く作曲された。 教会内部での聖節としてのクリスマスの儀式は,12月24日の夕べの礼拝(晩課)から始まる。そこで音楽的に重要な役割を果たすのはマニフィカトで,パレストリーナやバッハに名作がある。…

【修道院】より

…夏期と冬期の間には四旬節というキリストの荒野における40日間の苦行を記念する特別期間が置かれている。1日の生活は,昼と夜をそれぞれ12区分した時間にもとづき,1日8回の聖務日課(時課),すなわち暁課,朝課,一時課,三時課,六時課,九時課,晩課,終課が定められている。一時課とは昼の第一時に始まる日課をいう。…

※「晩課」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android