衣被り(読み)キヌカブリ

デジタル大辞泉 「衣被り」の意味・読み・例文・類語

きぬ‐かぶり【被り】

僧などが用いた、衣被きぬかずきに似たかぶりもの。
「時々―したるをうち脱ぎ」〈宇治拾遺・五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例