Anthicus floralis(英語表記)Anthicusfloralis

世界大百科事典(旧版)内のAnthicus floralisの言及

【アリモドキ】より

…成虫は幼虫とともに落葉の下,枯木の上や樹皮下,枯木に生じたキノコ類などに生息する。アトグロホソアリモドキAnthicus floralisは世界に広く分布し,干し草,堆肥,乾燥果実類などに見いだされることで知られている。幼虫の食性は明らかでないものが多いが,枯れたマツの樹皮下などに見いだされるアカモンホソアリモドキA.marseuliのように他の昆虫を捕食するものが少なくないと考えられる。…

※「Anthicus floralis」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android