Blockflöte(英語表記)Blockflote

世界大百科事典(旧版)内のBlockflöteの言及

【リコーダー】より

…また不要部を削ってくわえやすくする結果,外観は嘴(くちばし)状をなす。別名ブロックフレーテBlockflöte(ドイツ語)は管端の栓(ブロック)から,フリュート・ア・ベックflûte à bec(フランス語)は嘴(ベック)からきている。西洋音楽でルネサンスからバロックにかけて重用され,当時たんにフルートといえば横笛でなしにこの縦笛を指すのが通例であった。…

※「Blockflöte」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android