Exuviaella(その他表記)Exuviaella

世界大百科事典(旧版)内のExuviaellaの言及

【プロロケントルム】より

…生殖には2分裂の無性生殖のみが知られ,内湾域などでしばしば大繁殖して赤潮を出現させる。細胞前端にとげ状突起をもつものをProrocentrum,もたないものをExuviaellaとして以前は区別したが,現在は両者を同一属に扱う学者が多い。全世界で90種以上の記載があるが,体制が単純なため種の分類は容易でない。…

※「Exuviaella」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む