IFTU(読み)アイエフティーユー

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「IFTU」の意味・わかりやすい解説

IFTU
アイエフティーユー

国際労働組合連盟」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典内のIFTUの言及

【アムステルダム・インターナショナル】より

…国際労働組合連盟International Federation of Trade Unions(IFTU)の通称。1903年にダブリンで創立された労働組合ナショナル・センターの国際書記局が13年,国際労働組合連盟と改称したが,翌14年の第1次世界大戦の勃発により瓦解,戦後の19年7月アムステルダムで開催された国際労組大会で新規約のもとに組織が再建された。…

【アムステルダム・インターナショナル】より

…国際労働組合連盟International Federation of Trade Unions(IFTU)の通称。1903年にダブリンで創立された労働組合ナショナル・センターの国際書記局が13年,国際労働組合連盟と改称したが,翌14年の第1次世界大戦の勃発により瓦解,戦後の19年7月アムステルダムで開催された国際労組大会で新規約のもとに組織が再建された。…

※「IFTU」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android