Juhász F.(英語表記)JuhaszF

世界大百科事典(旧版)内のJuhász F.の言及

【ハンガリー】より

…ナーダシュNádas Péter(1942‐ )は自分の文体を求め11年かけて厖大な作品《回想の本》(1986)を,エステルハージEsterházy Péter(1950‐ )は1000人をこえる作家の文章や新聞記事などをコラージュした《文学入門》(1986)を,テメシTemesi Ferenc(1949‐ )は辞書形式の2巻からなる《埃》(1986,1987)を発表している。 詩人としては,戦前から《ニュガト》にかかわったベレシュWeöres Sándor(1913‐89),新しい詩型で登場したナジNagy László(1927‐78),ユハースJuhász Ferenc(1928‐ )らがいる。 1989年の変革後,コンラードの作品が次々に刊行されるなど,変化はあるが,まだ新しい動きはみられない。…

※「Juhász F.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android