Mundy,J.(英語表記)MundyJ

世界大百科事典(旧版)内のMundy,J.の言及

【標題音楽】より


[歴史]
 19世紀の標題音楽の先駆としては,14世紀の鳥の声を描写した音画的要素を含んだ声楽曲〈カッチャcaccia〉(〈狩り〉の意)や15世紀の声楽曲〈バッタリアbattaglia〉(〈戦い〉の意)での戦争の場面の描写があげられる。これら声楽曲での標題音楽的手法に対し,器楽の分野では17世紀のポリエッティAlessandro Poglietti(?‐1683)の《夜鶯》の組曲やマンディJohn Mundy(1555ころ‐1630)の〈稲妻〉や〈雷〉を描写したバージナル曲がある。バロック時代にも多くの標題音楽的な作品が作られ,聖書の物語を叙述したJ.クーナウの《聖書ソナタ》やビバルディの《四季》,J.S.バッハのカプリッチョ《最愛の兄の旅立ちに当たって》はその一例にすぎない。…

※「Mundy,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android