Rudrāmbā(英語表記)Rudramba

世界大百科事典(旧版)内のRudrāmbāの言及

【カーカティーヤ朝】より

…13世紀,ガナパティGanapati(在位1199‐1261)の長い治世は王朝の最盛期で,ワランガルに城塞を築いて都とし,チョーラ,チャールキヤ両王朝の滅亡による混乱期に,ヤーダバ,ホイサラ,パーンディヤなどの諸王朝と争って,アーンドラ地方を中心として領土を拡大した。そのあと娘のルドラーンバーRudrāmbāが女王となり,主としてヤーダバ朝と抗争し,次のプラターパルドラ2世(在位1295‐1323)のときまで,南インドの大国の一つであった。だが,デリーのムスリム王朝の南インド征服を受け,1310年マリク・カークールの遠征によって都を占領され,その後勢力を回復したが,23年,ウルグ・ハーンの軍隊に再び侵略され,王朝は滅びた。…

※「Rudrāmbā」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android