Saame(その他表記)Saame

世界大百科事典(旧版)内のSaameの言及

【サモエード諸族】より

…古文献では〈サモヤディ〉〈サモゲディ〉〈サモゲティ〉と記載されており,サモエードという呼称は,彼らが食人種であるとの風説と結びついて成立した現代ロシア語のsamoedy(〈自らを食べる者〉の意とも解される)に由来するが,その原義は不詳である。一説にはこれがスカンジナビアのラップ人の自称サーミSámi(サーメSaame)と関連するともいわれる。1917年の革命後のソ連ではサモエードという呼称に代わって,サモディSamodiという名称が通用している。…

【ラップ人】より

…おもにヨーロッパ最北部のラップランドに住む人たち。自称はサーミSámi(サーメSaame)。正確な人口は不明だが,ノルウェーに約2万5000人,スウェーデンに約1万7000人,フィンランドに約6000人,ロシア連邦に2000人弱,全体で約5万~7万人といわれている。…

※「Saame」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む