Wehnelt,B.(英語表記)WehneltB

世界大百科事典(旧版)内のWehnelt,B.の言及

【傷ホルモン】より

…彼らは,傷ついた部位に細胞分裂を引き起こす物質は2種類あり,傷ついた細胞自身からくるもの(傷ホルモン)と維管束からくるもの(レプトホルモンleptohormone)とがあるという。 1927年にハーバーラントの弟子ウェーネルトB.Wehneltが,インゲンマメの未熟な果実の莢(さや)から種子を取り去り,莢の内側に試料液を塗るとそこが盛り上がってくる反応で,このホルモンを生物学的に定量する方法をみつけて以来,物質を分離,同定する研究が急速に進んだ。この方法を使ってアメリカのイングリッシュJ.Englishらはこのときの材料として使われる莢自身に傷ホルモンが存在することを見いだし,39年にその物質を結晶として単離し,トラウマチン酸traumatic acid(⊿1‐decene‐1,10‐dicarboxylic acid,HOOC-CH=CH-(CH2)8-COOH)と同定した。…

※「Wehnelt,B.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android