Accipitridae(その他表記)Accipitridae

世界大百科事典(旧版)内のAccipitridaeの言及

【タカ(鷹)】より

…鷹狩につかわれる鳥は,主としてタカとハヤブサ類で,まれにワシであることもある。約220種あるタカ科Accipitridaeの鳥は,形態と生活様式から約10の分類群に分けられる。このうち,一般にタカに相当するのは,1種で1群を構成するミサゴトビ類,チュウヒ類,ハイタカ類,ノスリ類の五つのグループである。…

※「Accipitridae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む