advertisement(その他表記)advertisement

翻訳|advertisement

世界大百科事典(旧版)内のadvertisementの言及

【広告】より

…公共広告は公共奉仕広告ともいわれ,資源節約,環境保全,癌撲滅などの社会的な主張や運動のために行われる広告であり,意見広告もこれに含まれる。 広告に相当する英語advertising(advertisement)は,〈振り向かせる〉〈注意させる〉などという意味のラテン語advertereからきており,1655年11月の《Mercurious politicus》というニューズブックで初めて用いられた。〈広告〉という語は1872年(明治5)ころから新聞に散見され,87年ころから一般に使用されるようになったといわれる。…

※「advertisement」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android