Aeschnidae(その他表記)Aeschnidae

世界大百科事典(旧版)内のAeschnidaeの言及

【ヤンマ(蜻蜓)】より

…狭義にはトンボ目ヤンマ科の昆虫の総称,広義にはさらにオニヤンマ科,ムカシヤンマ科,大型のサナエトンボ科の種を含む大型のトンボ類の俗称として用いられる。ヤンマ科Aeschnidaeのトンボは一般に体長60mm以上と大型で,左右の複眼は背面で広くくっついている。下唇の中片には裂け目はないが,中央に1対の小突起がある。…

※「Aeschnidae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む