AGS(読み)エージーエス(その他表記)AGS Corporation

日本の企業がわかる事典2014-2015 「AGS」の解説

AGS

正式社名「AGS株式会社」。英文社名「AGS Corporation」。情報・通信業。昭和46年(1971)「サイギンコンピューターサービス株式会社」設立。平成4年(1992)「あさひ銀総合システム株式会社」に改称。同7年(1995)「あさひ銀情報システム株式会社」と合併。同16年(2004)現在の社名に変更。本社はさいたま市浦和区針ヶ谷。情報処理会社。受託計算・データ入力サービスやインターネットデータセンターサービスを提供。ほかソフトウェア・システム開発など。銀行・地方自治体向けに実績。東京証券取引所第2部上場。証券コード3648。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む