サミュエルティン(読み)丁 肇中(その他表記)Samuel Chao Chung Ting

現代外国人名録2016 「サミュエルティン」の解説

サミュエル ティン
丁 肇中
Samuel Chao Chung Ting

職業・肩書
物理学者 マサチューセッツ工科大学教授

国籍
米国

生年月日
1936年1月27日

出生地
ミシガン州アナーバー

学歴
ミシガン大学〔1959年〕卒

学位
Ph.D.(ミシガン大学)〔1962年〕

資格
米国科学アカデミー会員〔1977年〕, ソ連科学アカデミー外国会員〔1989年〕

受賞
ノーベル物理学賞〔1976年〕,ミシガン大学名誉Sc.D.〔1978年〕,デ・ガスペリ金メダル〔1988年〕

経歴
中国人を両親に米国で生まれ、20歳まで中国で過ごす。ミシガン大学で学位を取得後、ジュネーブにある欧州合同原子核共同機関(CERN)研究員を経て、1964年コロンビア大学講師となり、’65〜67年同大助教授。その間、’66年にはハンブルクのドイツシンクロトロン(DESY)のグループリーダーとなり、量子電気力学の適用限界の実験を行った。’67年マサチューセッツ工科大学物理学準教授となり、’69年から同大教授。また’77年からトーマス・ダッドリー・カボット研究所教授も務める。’74年ブルックヘブン国立研究所の大加速器(AGS)で新粒子Jを発見、この粒子を独自に発見しプサイ(ψ)と名づけた(のちにJ/プサイと呼ばれる)B.リヒターとともに’76年にノーベル物理学賞を受賞した。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android