anaxarides(その他表記)anaxarides

世界大百科事典(旧版)内のanaxaridesの言及

【ズボン】より

…しかしジュポンjuponは,16世紀以来スカートにあたる〈ジュープ〉が女装として定着するにつれ,もっぱら女性用の下ばき(ペティコートの類)を指すようになったから,語義上の関係はない。
[ズボンの起源と伝播]
 アラビア文化圏の伝統的脚衣シャルワールについては,ペルシア語の転訛語が多いといわれるが,イスラム進出以前の古代イラン文化圏にあっては,ギリシア人によって〈アナクサリデスanaxarides〉と呼ばれた長ズボンが早くも常用されていた。もっとも,ズボンの起源については,ペルシアに限らず,古代西・中央アジアの草原遊牧民の社会一般にさかのぼる必要がある。…

※「anaxarides」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む