Bügel(その他表記)Bugel

世界大百科事典(旧版)内のBügelの言及

【集電装置】より

… トロリーポールtrolley‐poleは低速度の電車やトロリーバスに用いられ,トロリーホイール(トロリーバス用ではみぞ付きスライダーが多い),棒,トロリースタンドからなり,スタンドに備えたばねの力によってトロリーホイールを架線に押し付けるようになっている。ビューゲルBügelは,しゃもじ形をした枠をばねによって斜めに上げ,上方にある弓形の部分に架線を接触させて集電する装置で,路面電車に多く用いられる。両者とも構造は簡単であるが,高速域における集電性能が悪く,かつ集電電流が小さいため高速車両には不向きで,トロリーポールの場合,架線が分岐するところではその方向へ人為的に移し換える操作を必要とする。…

※「Bügel」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android