Bārbad(その他表記)Barbad

世界大百科事典(旧版)内のBārbadの言及

【ペルシア文学】より

…伝記文学では,ササン朝の創始者アルダシール1世の出生から即位までを,伝統的モティーフを取り込みながら物語る《カールナーマグ・イー・アルダシール・イー・パーパガーン(パーパクの子アルダシールの行伝)》がよく知られている。吟遊詩人,宮廷詩人としてバールバドBārbad以下の名が伝えられているが,作品は残されていない。パルティア期に由来する英雄叙事詩《アヤードガール・イー・ザレーラーン(ザレールの回想)》は,彼らの手によって語り継がれてきたものである。…

※「Bārbad」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む