Bībī-kā-makbarā(その他表記)Bibikamakbara

世界大百科事典(旧版)内のBībī-kā-makbarāの言及

【アウランガーバード】より

…アジャンターおよびエローラの石窟への観光基地として知られる。また,町の北郊のビービー・カー・マクバラーBībī‐kā‐makbarāは,1679年タージ・マハルを模してムガル朝のアウラングゼーブ帝(在位1658‐1707)が建てた王妃の廟。その北方の丘の南腹に5窟ずつ,やや距離をおいて掘られた2群の仏教窟院がある。…

※「Bībī-kā-makbarā」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む