Babuza(その他表記)Babuza

世界大百科事典(旧版)内のBabuzaの言及

【高山族諸語】より

…サイシャット語Saisiyatと平埔族諸語の一つであるパゼッヘ語Pazehは近い関係にあるのみならず,これらはアタヤル語群に属するかもしれない。一般に平埔族諸語は残された言語資料が少ないので確かなことはわからないが,台湾の北西部および中西部で話されていたタオカス語Taokas,バブザ語Babuza(オランダ文献に見えるFavorlangのこと),パポラ語Papora,ホアニヤ語Hoanyaもまたアタヤル語群に属する可能性がある。パイワン語Paiwan,プユマ語Puyuma,ブヌン語Bunun,アミ語Ami,平埔族諸語のサオ語Thao,シラヤ語Siraya(オランダ文献のSideisch)が本来のパイワン語群をなす。…

※「Babuza」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む