《Bacchanale》(その他表記)Bacchanale

世界大百科事典(旧版)内の《Bacchanale》の言及

【ワーグナー】より

…この間,50年にはワイマールの宮廷劇場で,F.リストの指揮により作曲者不在のまま《ローエングリン》が初演された。61年《タンホイザー》のパリ初演のために,第1幕に挿入するバレエ曲《バッカナールBacchanale》を作曲,この上演はオペラ座で3回行われた。 64年春,追放解除となってドイツに入り,バイエルン国王ルートウィヒ2世の招きでミュンヘンに居を構え,作曲に没頭したが敵も多く,いたたまれず翌65年スイスのルツェルン郊外トリープシェンに移った。…

※「《Bacchanale》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む