Baktria(その他表記)Baktria

世界大百科事典(旧版)内のBaktriaの言及

【バクトリア王国】より

…首都は現在のアフガニスタン北部のバルフ(古称バクトラBaktra)にあった。なお,バクトリアBaktriaとはヒンドゥークシュ山脈からアム・ダリヤ中流域にかけての地域を指す歴史的呼称で,この地は前4世紀末アレクサンドロス大王の攻略をうけ,大王の死後はセレウコス朝の支配下に置かれた。従来,美しいギリシア・バクトリア銀貨を除き,王国の存在を示す遺物は見つからなかったが,1964年以来,バルフの東方約300km,コクチャ川とアム・ダリヤ合流点のアイ・ハヌム遺跡において真正のギリシア人都市が発見され,フランス考古学者の手で神殿,墓廟,円形劇場,彫刻,碑文などが発掘されて,不明の歴史に新しい光を投げかけている。…

※「Baktria」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む