barycenter(その他表記)barycenter

世界大百科事典(旧版)内のbarycenterの言及

【重心】より

…(1)数学の重心barycenter 空間にn個の点A1,A2,……,Anがあるとき,1点Oをとってベクトルを考え,w1≧0,w2≧0,……,wn≧0,w1w2+……+wn=1を満たす実数w1,w2,……,wnに対して,を満たす点Pをつくれば,PはOのとり方によらない。この点PをA1,A2,……,Anに重みw1,w2,……,wnをつけたときの重心といい,とくにw1w2=……=wn=1/nのときのPを単にA1,A2,……,Anの重心という。…

※「barycenter」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む