binuang(その他表記)binuang

世界大百科事典(旧版)内のbinuangの言及

【ダティスカ】より

… ダティスカ科Datiscaceaeは以上のほかに,東南アジアからニューギニアにかけての熱帯降雨林に広く分布するテトラメレス・ヌディフローラTetrameles nudiflora R.Br.およびオクトメレス・スマトラーナOctomeles sumatrana Miq.の2属2種を含み,これらはダティスカ属と異なり,高さ45~65mに達する大高木である。その木材,とくに後者は日本にもよく輸入され,ビヌアンbinuangまたはエリマerimaの名で知られる。この2属をダティスカ科から分離し,別の科テトラメラ科Tetramelaceaeを立てる説も出されている。…

※「binuang」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む