Bislama(その他表記)Bislama

世界大百科事典(旧版)内のBislamaの言及

【バヌアツ】より

… 住民のほとんどがメラネシア人で,ほかにイギリス人,フランス人,中国人,ベトナム人などがいる。100以上もの異なった言語が話されているが,国語はビスラマBislama語(ニューヘブリデス諸島で話されるピジン・イングリッシュ)で,公用語としてほかに英語,フランス語が用いられている。首都のビラとエスピリトゥ・サント島のサント(ルガンビル)の2都市部を除けば,農村部もしくは森林で,人口の75%以上が自給自足の農耕を営んでいる。…

※「Bislama」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む