《Brahmasūtrabhāṣya》(その他表記)Brahmasutrabhasya

世界大百科事典(旧版)内の《Brahmasūtrabhāṣya》の言及

【シャンカラ】より

…彼の一生は短く,わずか32歳(あるいは38歳)でヒマラヤ地方のケーダールナータで没したという。主著は《ブラフマ・スートラ注解Brahmasūtrabhāṣya》である。このほか《ブリハッド・アーラニヤカ・ウパニシャッド》などの重要な古ウパニシャッドに対する注釈,《バガバッドギーター》に対する注釈,それに独立作品《ウパデーシャ・サーハスリーUpadeśasāhasrī》などがある。…

※「《Brahmasūtrabhāṣya》」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む