Callistemon(その他表記)Callistemon

世界大百科事典(旧版)内のCallistemonの言及

【ブラッシノキ】より

…枝先に多数の花をつけ,それより濃赤色の糸状のおしべがブラシのように密に開出して美しいフトモモ科の常緑低木(イラスト)。原産地オーストラリア。高さ2~4.5mになり,葉は長さ10cmくらいで披針形をなし,やや厚くて硬い。花弁は5枚で小さく,開花後早く脱落する。おしべは多数あって,長い。果実は球形で径1cmくらい,枝の周囲に多数密着して木化し,永年脱落しないで残る。その姿は虫の卵のように見え,内部にごく小さな種子が多数詰まっている。…

※「Callistemon」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む