Callitrichaceae(その他表記)Callitrichaceae

世界大百科事典(旧版)内のCallitrichaceaeの言及

【アワゴケ】より

…コロニーをつくって生育している状態を,“泡立っている”ことに見立ててアワゴケ(泡苔)の名がついた。 アワゴケ科Callitrichaceaeはアワゴケ属1属から成り,多年生で水田雑草になったり,沼地などにも生じる水草であるミズハコベC.fallax Petrovが日本に分布する。しかし全種数は20種あまりの小さな植物群で,系統的な類縁はよくわかっていない。…

※「Callitrichaceae」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む