Cantharellus(その他表記)Cantharellus

世界大百科事典(旧版)内のCantharellusの言及

【アンズタケ(杏茸)】より

…主に針葉樹林内に生える担子菌類ヒダナシタケ目アンズタケ科のキノコ(イラスト)。全体に卵黄色,美しく風味すぐれた食用菌である。高さ3~8cm,かさは直径3~8cmほど,ほぼ円形で縁は浅く裂け,波をうつ。茎はほぼ円柱状,かさの中心から少しはずれてつくことが多い。かさの下側には放射状にならぶしわ状のひだがあり,その表面に胞子をつくる。胞子は楕円形,無色,表面なめらか。このキノコは少し乾いてくると,アンズに似たにおいがするので,長野県ではアンズタケとよんでいた。…

※「Cantharellus」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む