Carissa(その他表記)Carissa

世界大百科事典(旧版)内のCarissaの言及

【カリッサ】より

…高さ4~5mのキョウチクトウ科の常緑低木で,節から鋭いとげが2本生じ,先端は通常1~2回,二叉(にさ)に分かれている。花は白色で美しく芳香があり,熱帯地方ではとげがあるので,人畜の侵入を防ぐために生垣として利用される。対生する葉は楕円形で先はわずかにとがり長さ5cm内外,濃緑色で光沢がありやや厚く硬い。花は径3cmくらいで,花弁は厚く5片に分かれ,星状を呈する。おしべは5本ある。果実は紡錘状で長さ4~5cm,熟すと赤色となり美しく,完熟すると紫黒色となる。…

※「Carissa」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android