CFカード(読み)シーエフカード

パソコンで困ったときに開く本 「CFカード」の解説

CFカード

デジタルカメラなどで利用されるメモリーカード一種です。CFは「コンパクトフラッシュ」の略称で、カードサイズは4×3センチです。なお、同じサイズでメモリー以外の用途のカードもいろいろあり、そちらも「CFカード」と呼ばれます。超小型ハードディスクや通信用のPHSカード、LANカードなどがあります。
⇨PCカード、PHS、メモリーカード

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

カメラマン写真用語辞典 「CFカード」の解説

CFカード

「コンパクトフラッシュカード」のページをご覧ください。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む