characterology(その他表記)characterology

世界大百科事典(旧版)内のcharacterologyの言及

【性格】より

…ただしアメリカでは性格という用語はほとんど使用されておらず,ドイツでも人格という用語が一般化している。
[性格学]
 性格ないし人格を研究する学問を性格学characterologyという。その始まりはひじょうに古く,古代ギリシアにさかのぼり,伝統の一方は16世紀のフランスのモラリストたちに継承され,モンテーニュ,パスカル,ラ・ブリュイエールなどの随想録,箴言集などには深い理解と洞察が見られ,文学作品の中にも興味深く描かれている。…

※「characterology」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む