contractile(その他表記)contractile

翻訳|contractile

世界大百科事典(旧版)内のcontractileの言及

【排出】より

…腔腸動物と棘皮(きよくひ)動物にはとくに排出器官と呼べるものはないし,あるいは他の動物でも排出器官があっても体表やえらから老廃物を体外に排出している場合も多い。 収縮胞contractileは細胞器官の一つで,淡水産の原生動物でよく発達し,体内に浸入した水の排出に関係している。アメーバの収縮胞はふくろ状であるが,ゾウリムシの収縮胞は中央のふくろの周囲に放射状の導管を5~6本そなえている。…

※「contractile」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む