排出(読み)はいしゅつ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「排出」の意味・わかりやすい解説

排出
はいしゅつ

生体が物質代謝の結果生じた老廃物を体外に排除することで、排泄(はいせつ)ともいう。老廃物としては、動物では普通、含窒素老廃物のほか、塩分、水がある。したがって排出は同時に浸透調節という重要な役割を果たすことにもなる。呼吸の結果生じる二酸化炭素や、食物のかすであって物質代謝の産物ではない糞(ふん)は老廃物には含まない。含窒素老廃物の成分は動物の種類によって異なる。硬骨魚類ではその主成分はアンモニア、爬虫(はちゅう)類のヘビ・トカゲ類や鳥類では尿酸、両生類や哺乳(ほにゅう)類では尿素である。植物では物質代謝の結果生じた分解物を多くはそのまま体内に蓄える。葉、葉柄、茎などにみられる樹脂、タンニン、シュウ酸カルシウム、炭酸カルシウムなどがこれで、植物の老廃物といわれることもあるが、むしろ有意義な場合が多い。

[内堀雅行]

排出器官

排出を行うための器官として排出器官があるが、この器官は一般に浸透調節の主要器官も兼ねる。植物にはとくにないが、動物では種類によってさまざまな形態のものがある。普通、原生・海綿・腔腸(こうちょう)動物は排出器官をもたないが(淡水原生動物では収縮胞が排出作用をすると考えられている)、扁形(へんけい)・紐形(ひもがた)・輪形動物には原腎管(じんかん)というものがあり、その起部には繊毛束をもった炎(ほのお)細胞がある。環形動物にみられるのは各体節ごとに対(つい)をなして存在する腎管(体節器)で、体腔に開く腎口とそれに続く屈曲した細管よりなる。腎管の変形したものに軟体動物の腎嚢(じんのう)(二枚貝のものはとくにボヤヌス器という)や節足動物の甲殻類の触角腺(せん)がある。昆虫類や多足類にはマルピーギ管とよばれる盲管の排出器官があり、腸に開口する。脊椎(せきつい)動物は腎管の発達した腎臓を有する。たとえば哺乳類の腎臓は糸球体と糸球体嚢(ボーマン嚢)よりなる腎小体(マルピーギ小体)、それに続く尿細管やその集合管、腎盂(じんう)などからできている。脊椎動物の腎臓には個体発生上および系統発生上、前腎、中腎、後腎の区別がある。

[内堀雅行]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「排出」の意味・読み・例文・類語

はい‐しゅつ【排出】

〘名〙
① 外におし出すこと。
※気海観瀾広義(1851‐58)七「其中の水を排出して大気を送入するも」
② 生物体が物質代謝の結果体内に生じた不用産物または有害物質を、体外または代謝系外に排除すること。排出機構は動物では特定な器官(腎臓・汗腺など)が発達しているが植物ではあまり発達していない。排泄。〔医語類聚(1872)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「排出」の意味・わかりやすい解説

排出【はいしゅつ】

排泄(はいせつ)とも。生物体が代謝の不用終産物(老廃物)を体外に排除する営みをいう。タンパク質などに由来する含窒素性終産物の処理が中心。動物では腎臓など排出専門の器官が発達する。→尿
→関連項目消化

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

デジタル大辞泉 「排出」の意味・読み・例文・類語

はい‐しゅつ【排出】

[名](スル)
内部にある不要の物を外へ押し出すこと。「戸外へガスを排出する」
生物体が物質代謝の結果生じた不要または有害な物質を体外に排除すること。排泄はいせつ。「老廃物を排出する」
[類語]放出排水排気流出続出頻出百出輩出新出初出

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典 第2版 「排出」の意味・わかりやすい解説

はいしゅつ【排出 excretion】

動物の体内で物質代謝の結果生じた不用物質,すなわち老廃物や有害な物質を体外に出すこと。排泄(はいせつ)ともいう。食物中に含まれる栄養素のうち炭水化物と脂肪は体内で完全に酸化すると水と二酸化炭素になる。タンパク質と核酸は分解すると水と二酸化炭素のほかに,窒素を含む最終代謝生成物,いわゆる窒素老廃物を生じる。呼吸によって体外に出される二酸化炭素は別として,窒素老廃物は種々の無機塩類イオンなどとともに水溶液の形の尿として,排出器官を通じて体外に出される。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android