corselet(その他表記)corselet

翻訳|corselet

世界大百科事典(旧版)内のcorseletの言及

【コルセット】より

…ギリシアでは細長い布を胸に巻きつけて乳房を押さえ,その上にキトンを着用した。12世紀になると,西ヨーロッパでコルスレcorseletと呼ばれる,前で紐締めする胴衣形の外衣が着用されるようになったが,下着として用いられるようになったのは16世紀の,細い胴を強調したスペイン風モードの流行によってである。麻布もしくは皮革に鯨のひげ,木,象牙などを入れて成形したバスキーヌbasquineや,甲冑にヒントを得て鍛冶屋がつくったという金属製コルセットがつくられ,女性ばかりでなく男性や子どもにまで用いられた。…

※「corselet」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む