Covilhã(その他表記)Covilha

世界大百科事典(旧版)内のCovilhãの言及

【ポルトガル】より

… 鉱業ではタングステン,大理石,石灰石がおもな資源であるが,その埋蔵量は少ない。工場地帯はブラガからセトゥバルに至る海岸線,ことにポルトとリスボンの周辺に集中し,内陸では毛織物工業のコビリャンCovilhã,繊維・化学・パルプ・製紙工業のトレス・ノバスTórres NovasとトマルTomar,およびアブランテスAbrantesとを結ぶ三角地帯が挙げられる。最近,南部のシネスSinesに石油精製・化学工業を中心とする一大コンビナートが建設された。…

※「Covilhã」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む