credence(その他表記)credence

翻訳|credence

世界大百科事典(旧版)内のcredenceの言及

【サイドボード】より

… サイドボードは中世の領主館のホールですでに使われているが,ルネサンス時代には食堂用の重要な家具の一つになった。それは教会の祭礼用に使う聖器を収納するクレダンスcredence(祭器台)の形式をもとにして,甲板の下に引出し,その下に戸棚を備えた形式が基本的である。イギリスやフランスでは17世紀になると下部は引出しと戸棚,上部が皿などを飾る展示用の棚(ドレッサーdresser)から成る形式のものが流行した。…

※「credence」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む