世界大百科事典(旧版)内のcroquantsの言及
【クロカンの乱】より
…16世紀末期から17世紀前半にかけて西部および南部フランス農村各地に発生した農民一揆の総称。クロカンcroquantsとは〈股鍬crocで耕す土百姓〉の意味で,農民に対する蔑視用語である。反乱の多くは物価暴騰や疫病の流行,戦乱による生存の不安から発生している。…
※「croquants」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…16世紀末期から17世紀前半にかけて西部および南部フランス農村各地に発生した農民一揆の総称。クロカンcroquantsとは〈股鍬crocで耕す土百姓〉の意味で,農民に対する蔑視用語である。反乱の多くは物価暴騰や疫病の流行,戦乱による生存の不安から発生している。…
※「croquants」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...