CSクリンチナンバー

共同通信ニュース用語解説 「CSクリンチナンバー」の解説

CSクリンチナンバー(CSクリンチ)

プロ野球でリーグ3位以内に入りクライマックスシリーズ(CS)進出を確定させるために必要な勝利数。優勝マジックナンバーと違い、各チームに開幕時から存在し、シーズンが進むと減少する。「0」になるとCS進出が決まり、残り試合数を超えると自力での進出がなくなる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む