digestif(その他表記)digestif

世界大百科事典(旧版)内のdigestifの言及

【アペリチフ】より

…後者には,スピリッツをベースにしてアニス,フェンネルその他の薬草,香草を用いたアニゼット,カンパリなどのリキュールがあり,炭酸水や水で割って飲用される。アペリチフに対して,食後に供される食後酒はディジェスチフdigestifと呼ぶ。消化促進剤の意で,ブランデー,カルバドス,ウィスキー,リキュールなどが用いられる。…

【フランス料理】より

…ただし,以上はあくまでも原則で,シャンパンやロゼで食事中を通したり,主料理に合わせた1種類だけ飲んでもかまわない。食後酒はディジェスティフdigestifと呼ばれ,消化促進のためのもので,ブランデー,ウィスキー,リキュールなどが用いられる。
[テーブルセッティング(食卓の作り方)]
 会食の目的,料理の種類などによって多少の相違はあるが,基本的には次のようになる。…

※「digestif」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む