出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
…ディーゼルエンジンを動力源とした機関車。日本では英語のdiesel locomotiveの頭文字をとってDLと略称されることもある。
[歴史]
1910年にドイツで製作されたのが最初といわれているが,このドイツ製のディーゼル機関車はズルツァー社製ディーゼルエンジンを搭載し,これで空気圧縮機を動かし圧縮空気で動輪を駆動する方式のものであった。…
※「DL」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...