Dumaguete(その他表記)Dumaguete

世界大百科事典(旧版)内のDumagueteの言及

【ネグロス[島]】より

…島の主軸に沿って南北に走る脊梁山脈(最高峰は標高2465mのカンラオン火山)が東岸と西岸に大きなコントラストを与えている。東岸部は山地が海岸まで迫って平地に乏しく,モンスーンによる雨も少ない(東ネグロス州の州都ドゥマゲテDumagueteの年降水量は1445mm)。一方,西岸部と北岸部は火山のすそ野が長く海岸までのびて肥沃な土壌に覆われ,南西モンスーンの影響で顕著な雨季がみられる(西ネグロス州の州都バコロドBacolodの年降水量は2248mm)。…

※「Dumaguete」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む